2013年5月27日月曜日

【挑戦】今年こそ富士山登頂したいと思っているなら【ざっくり説明】


標高3,776 m日本一の山、富士山。

最近、世界遺産に登録されました。

日本人の心です。富士山。
人は「死ぬまでに一度は登りたい。」と言います。
そして、富士山に登頂したことのある僕に
周りの友人は、
みなさん富士山に登った時の事を聞きにきます。
そして僕は、富士山に登った時の話をします。
何度話したかわからないです。

最近、妙にこの質問が多いので、まとめておきます。
(2005年登頂時の話です。記憶間違いがあったらごめんなさい。)

富士山って一年中は、登れません。
ざっくり、7月と8月の約2ヶ月しか登れません。
一年中、登れません。

なぜなら頂上は、真夏でも真冬です。零下の世界です。
(そして、山小屋が空いてません。9月の1週目くらいまでやってる所もあるみたいですが)
なので、簡単に言うとチャンスは8週しかありません。
関西圏からだと、御来光が見たければ1泊2日の朝一から夜まで
丸2日最低確保しなければいけないです。
しかも、3連休のうち前半2日を使って、
1日は家でゆっくりしたいとなると
「7月の3連休」か「8月の盆」くらいですね。

ある意味「2択問題が2題」です。
「富士山登る?登らない?」
「登るなら7月の三連休?それとも盆?」
すごく単純です。

なので、なんか今年の夏は登りたいぞって思ったら
早速、友人(もしくは、家族)に電話して

「7月の三連休か、盆空いてる?富士山登らない?」

って具体的に聞いちゃいましょう!
Call Now!!です(笑)
ちなみに、富士山は、五合目までバスか車で登って
五合目から足で登ります。
一番聞かれるのは、「登って良かった?」です。
断言しましょう!「良かったです!」

2005年に登ってから、このときの話を人に何回話したかわかりません。
28歳の多感な時期に友人4名と登りました。
ある意味「初挑戦」でした。
社会人になってしばらくして、色んなものを見失っている時期でした。
人生が変わるきっかけになったといっても過言ではないです(笑)
久々の友人たちと会う機会でした。
ある意味、泊まりなんてそれ以来ないですからね。
正月に出た話を2年越しで達成しました。
はじめての「有言実行」かもしれません(笑)
今でも、富士登山の話は会う度毎回話になりますし、
本当に登って良かったとしみじみ思います。
(だって、しんどかった思い出っていつまでも覚えていますから。)

それに、600円出して食べたカップラーメンも
200円で買った100円ライターも、
おしっこの近い僕が、トイレ1回100円ずつ
はたまた頂上のトイレでは200円を払い
食費よりもトイレ代の方が高かったことなも、
元を十分取れるくらい人に話しました(笑)

その時、来れなかった友人は、いつも悔やんでいます。
行っとけばよかったと(笑)

富士山の宿は、特に予約は要りません。
だってどこまで登るかは自分次第ですから。
但し、かなり狭いです。
例えるなら2枚の布団のスペースに3人で寝る感じです。
隣は、他人ですがえらい密着します。
本当かわかりませんが
東京ディズニーランドの入場者数を、
唯一この期間超えられるのが富士山の登山者数
と聞いたことがあります。

また「登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」などと言われ
死ぬまでに登らないなんてもったいないですよって昔の人も言ってたんです。
そして、おじいちゃんも、おばあちゃんも登っているくらい
一応「初心者向けの山」とも言われます。
但し、しんどいです。頂上は寒いです。
でも、あんまり急ぐと高山病になるので注意です。
高山病になったら、体力があっても下山しないといけませんので、、、。
死ぬまでに一度は登りたい。
でも、僕たちいつかは死ぬんです。

NOW OR NEVER.(今やるか、一生しないか)
OR NEXT YEAR.
もしくは、来年か(笑)

で、
メンバーが、決まったなら
まず、作りましょう。

え!?
何を!?

もちろん【旅の栞】ですよ。

僕らも、ちゃんと作りました!!
今でも、みんな大切に保管してます。
そして、一度でも僕らの旅の栞を見た人は、感激します。
次の年とか、その次の年になったら
富士山登山の旅の栞作りの参考にしたいと
レンタルを希望されます(笑)

なので、作りましょう。
この富士山登頂の「ツアー名」を考えましょう。

何でもいいです。この旅に名前をつけましょう!
もしも、思いつかないのであれば、

まず、あなたの思うカッコいいと思う英語の単語を
いくつか考えて紙に書き出してみて下さい。
5個も書ければ十分です。→たとえばこんな感じ(笑)

その中で一番カッコいいと思う単語の
ひとつに丸印をつけて下さい。

その単語をの前に【FUJI】と
後に【2013】と書いてください。
後々、何年に登ったかがすぐ思い出せるので
是非、登る年の西暦を記入してください!

はい、あっという間に、
あなたの富士登山ツアーの名前が決定しました(笑)

ある意味「夏フェス」です。
【FUJI ROCK 2013】みたいにしちゃってください(笑)
ついでに、登る日付けを書きます。
ついでに曜日も!
いちびって英語で書いちゃったりてみましょう!
【7/13 Sat.-7/14 Sun.】
なんかテンション上がって来たので
【2DAYS】って書きたくなります(笑)
はい、書いてください。

はい、表紙の完成です。


表紙の次の最初のページ(1ページ目)に
挑戦にふさわしい名言をひとつ書き込みましょう。
*******************************************
ど真ん中にドーンと、「名言1つ」と「言った人の名」を書きましょう。
*******************************************
はい、これで1ページ目は完成です(笑)

もしよろしければ
このジェット団の名言サイトを参考にしてください!!
300以上の名言があります!

その次に、
チーム名を決めましょう。
すでに、決まってたら楽ですね♪
仲間の共通項目をチーム名にしてもよし、
「○○団」や「○○隊」などと
つけましょう♪

なので、2ページ目には、先ほど考えた
「チーム名」をドーンと大きく書いてください。
その下に集合写真など載せてください。

そして、その下に
チームの簡単な説明文をつけましょう。
(思いつかないなら下記説明文をコピペしちゃって下さい)
*******************************************
やつらが帰ってくる。(←太字にするといい感じになります)

信じられるだろうか!?解散説も流れたいた、あの【あなたのチーム名】が活動再開!
FUJI【ツアー名】2013に緊急参戦!突然のビッグニュースに世界が驚いた。
メンバーは言わずと知れた、【あなたの名前】と【あなたの友人の名前】と【あなたの友人の名前】と【あなたの友人の名前】。
日本を代表する、スーパーユニット【あなたのチーム名】が、2013年の夏を熱くする!!
オリジナルメンバーでの公式な活動は、○○年の○○以来。世界が注目する2日間となること必至である。
(ここは適当に、前回に集まった時の年と大げさなタイトル↑を!
例:2010年の伝説の命知らず達のスノボツアーなどなど)

*******************************************
これで、2ページ目の完成です。

ついでに、合言葉も決めちゃいましょう。

どうせなら英語の合言葉にしちゃってください!
ちなみに僕たちは、
このサイトにも何度も出てきていますが、
Walk Tall.(胸張って歩け)でした~。
→こんなのどうでしょうか??

ここまで来たら、Tシャツも作っちゃいましょう。
チームみんながおそろいのTシャツを着ていたため
他の登山客に羨ましがられました。
(Tシャツは、ネットで業者を調べるもよし、Tシャツ君で手作りで作るもよしです!)

Tシャツの文字ですか?
デザインがよくわからないなら
今回の「ツアーの名前」と「合言葉」を書いておきましょう。
フォントを「インパクト」で書いて、
白色のシャツに、オレンジ色で印刷しておけば、
そこそこ形になります(笑)

そして、元気になれる曲を集めましょう。
それは、富士山を登る時に助けてくれます。
また、体力づくりのランニングをするときにも聞きまくってくださいます。
出来れば、もうこの時期からはランニングはしておいてください。
(僕の周りは最近はみんなiPodですね~昔はMDウォークマンだった~。)

できれば、聞く曲を仲間で共有してください。
(共有できれば、数年後その曲で話が盛り上がることとなります。)
でもって、ランニングの時などにたくさん聞いてください。
思い出になるように、聞きまくって下さい。
昔は 、MDに焼いて配って、MDウォークマンで聞いたな~。
テーマ曲は、「スキマスイッチ」の「全力少年」でした。2005年でしたから(笑)

何年経っても、その曲を聞いたときに、富士山登頂のことを
おもい出させてくれます。

また、今年の一番ヒット曲をテーマ曲にするのもいいです。
2013年のことも思い出します。
最近の曲なら何がいいんでしょうかね・・・。
今年解散する、ファンキーモンキーベイビーズなんかよさそうですね(笑)
おじさんなので、最近の曲はあまりわかりません。

コピペ(3ページ目)
*******************************************

アクセス(←太字にするといい感じになります)


新幹線

JR新富士駅
バス(富士山五合目行き)
↓行き2時間15分
五合目
↓登り5~7時間(途中仮眠)
富士山頂上(標高3776mもちろん日本一)
↓下り2~3時間
バス
↓帰り1時間40分
タクシーを拾ってぶらり旅♪
<うなぎとスーパー銭湯とビールなんていかが!?>
(↑詳細はネットで調べて下さい~。)

日の出時刻は、
7月前半で、4:20-4:30
7月後半で、4:30-4:40
8月前半で、4:40-4:50
8月後半で、4:50-5:00
だよ。
(↑ここは、何かの画像+吹き出しで入れるとGoodです!)

*******************************************

コピペ(4ページ目)
*******************************************
持ち物チェックリスト(←太字にするといい感じになります)

○登山靴
○お金
○リュックサック
○ヘッドライトまたは、懐中電灯
○防寒着(頂上は真冬です)
○下着
○手袋か軍手
○携帯電話
○帽子
○水(1L)
 □トイレットペーパー(溶けにくいものがこのましい)
□おやつ・軽食
□日焼け止め
□薬
△携帯酸素とか酸素水(登山中に酸素をとると疲れが楽になるらしい)
△ストック
△耳栓
△カメラ
△アイマスク
△雨具(カッパ)
○公認Tシャツ (←もしも作ったのなら!是非書いてください)
○この栞
◎この旅を楽しむ心


<注意事項>
直射日光が強く、寒暖の差が大きいのでひさしのある帽子や冬ものセーターなどを用意しましょう。
岩や砂れきで足元が不安定なので、履きなれた登山にふさわしい靴を要員します。
夜間登山用にヘッドライトや懐中電灯を携行し、出発前には電池を必ず確認しましょう。
一人一リットルほどの水を用意しましょう。
高山病には、充分注意しましょう。(富士山の気圧は平地の2/3くらいです。)
万が一、雷が接近してきたり、天候の急変を感じたら、早めに最寄りの山小屋に避難してください。
濃霧が発生したらその場で休止し、霧が晴れるのを待って出発しましょう。
落石の恐れがあるので、必ず登山道を歩き、石やゴミを蹴ったり投げてはいけません。
富士山の植物は、地域によっては採取すると法律により罰せられます。
ゴミは各自で持って帰りましょう。
富士山のトイレでは、水に溶けないティッシュペーパーは、使えません。必ず、トイレットペーパーを使いましょう。(水に溶けるティッシュペーパーは使えます。)
******************************************* 
コピペ(4ページ目)
*******************************************

旅の掟(←太字にするといい感じになります)


・おやつは、一人500円までとする。(もちろんおやつにバナナは含まれません)

・集合時間に遅れないこと。

・旅行の前日には、てるてる坊主を必ず作り、晴れるように願いながら眠りにつくこと。

・本当に山を、なめないこと。

・高山病にかからないように、本当にゆっくり登ること、思っている以上にペースは遅くすること。

・高山病にかかったら、登山を中止して下山すること。あきらめるのも、勇気です。

・温泉もしくは、スーパー銭湯で旅の疲れを、充分癒すこと。

・登山中は、はしゃがないこと。本当にムチャをしないこと。


・帰りは、タクシーに乗って、タクシーの運転手に聞きながらぶらり旅をして
「美味しいうなぎ」を食すと、疲れが取れるという噂。

・校長先生の「家に着くまでが遠足」の名言は、本当なので家に着くまで
今でも気を抜かないこと。

・もしも、おならがしたくなったときは、速やかに挙手をしてからすること。
特に、列をなした登山では「事後報告」は、厳禁である。

・まず、旅を楽しむこと。そして、帰ってから不参加者にうらやましがられるように
話を膨らませ旅の話をすること。その際の、話を膨らませる基準としては3倍まで許可されている。

・ダチョウ倶楽部の「オイシイから俺がやるよ」「いや、俺がやるよ。」「いや、俺がやるよ。」「どうぞ、どうぞ」
という流れは、日常でもカナリ使えるので参考にするとよい。


・日本一高い山頂では、もちろん「日本一の男になってやる」と心に誓うこと。

<MEMO>
  (空白のスペースを少しとって下さい。)


*******************************************
これで、本文は完成です。

あとは、裏表紙です。ページのど真ん中に
*******************************************



Mt.FUJI CLUMBING PROJECT
FUJI 【ツアー名】 2013
OFFICAL HANDBOOK



*******************************************
と、さりげなく英語で書いておきましょう。
完成です。
さあ、登りたくなってきましたよね(笑)?

では良き旅を!
HAVE A NICE TRIP!

「富士山に登 ろうと心に決めた人だけが富士山に登っている。
散歩のついでに富士山に登った人は 一人もいない。」
(ジョージ 秋山)

なんしか、カッコいい大人になろう。

ジェット団プレゼンツの名言満載の時計サイトが完成しました。
あったかい言葉や、熱い言葉が届くといいな。
    ↓Click Please!!↓
富士山に登りたくなる時計
 
読んで「いいね」って思ったらシェアして頂けたら幸いです。
↓ポチッとなっ!てナイスシェアリングッして下さいませ↓