2017年3月30日木曜日

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その10】

自分にとって有益な情報だなぁ
忘れちゃいけないな
たまには思いださないとなぁ
と思うTwitterを個人的に保存してみました。
今回も約100個ほど。
です。です。です。です。です。です。です。です。です~。



<過去記事>
【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その1】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その2】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その3】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その4】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その5】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その6】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その7】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その8】

【コピペ】有益なTwitterなので保存します【その9】



人間は言葉で思考する。だから、年を重ねたアイドルを見て「劣化」とか、精神が弱った人を「メンヘラ」だとか、一線から外れた人を「オワコン」などという言葉が頭に浮かンだら、自分の思考は汚い言葉に毒されている、負けていると思った方がいい。劣化しているのは自分。(小池一夫)


いつも言ってる話だけど、俺が昔コールセンターの統括やらされてたときに派遣女30人の扱いに手こずってて、母親の知り合いのアパレル女社長に相談しに言ったら「30過ぎて未婚の女は全員キチガイだからコールセンター員を既婚者に変えろ」ってアドバイスされたからね。女だって本音はそう思ってる


明日初めてプレゼンする子が「この部分ちゃんとした根拠ないんですよね」って悩んでたから「“ご存知の通り”ってつければ、突っ込んでくる人ほぼいなくなるから大丈夫!」って、詐欺師のような指導をして帰宅。アタイ、すっかり薄汚れちまったよ。


昔、大切なピアスをなくして大泣きしていたら「なくしものは、役割を終えたから去ったのよ」と言われた事があって。今日まで自分から去った(離れた)物(人)に心を傷めた事は多々あったけど、その度にこの言葉を思い出しては前を向いてきました。歳をとるたびに、本当に素敵な言葉だなと思います。


今TVでドイツ人が「日本人の『頑張って』は祈るような気持ち」と言ってハッとした。よく「頑張ってるのにこれ以上頑張れ言うな」って聞くけど、そうじゃない。貴方の頑張りが報われるように願う祈りを込めて「頑張って」って、俺は言ってたんだ。言葉が足りない俺の気持ちが言葉になった気がした。


大人の社交術。「ご出身は?」と聞いて、どの県で答えてきても、「ああ!いいですよねぇ!ご飯が美味しそうで、行きたいんですよぉ」と言えばとりあえず相手はいい気分になる。追加で「特産…名物の…あれ…えーと」とか加えればなんかしら答えてくれるので「それ!食べたいですねー」で完璧。


知人の爺がクレカ入り財布を落とした →財布の中には暗証番号メモもいれてある →やばいじゃん!? →爺「問題ない。暗証番号は5つ記してある」 →? →爺「そしてその全てはダミーだ」 →!? →爺「ATMでそのダミー全て試すとロックされて銀行から俺に連絡がくる」 →そして実際連絡きた


全てのクソリプに「本日は貴重なご意見をお聞かせ頂き有難う御座いました」って返してる人を見かけて、程よく馬鹿にしつつスマートでとても良いと思った


・めんどくさくなったら「まぁいいや」で済ます。・悪口言うような奴の悪口は気にしない。・ストレスたまったら好物を食う。・もっとストレスたまったらひたすら寝る。・疲れたら遠慮なく休む。怠ける。これだけのことを実行してるだけでだいぶ生きてるのが楽になります。お試し下さい。


当方が最初勤めた羽織ゴロ会社は新聞も雑誌も書籍も出してて、新人君が、「何が違うんですか」と問うので、「新聞は1日で捨てられる。雑誌は1週間は読んでくれる。書籍は本棚で安寧だ。ただ、粗末に扱われるものほど、なぜか世の中に影響を及ぼす」と答えた。いまは数秒単位で流れるネットの天下だ。


昔は「細々した家事は先に気づいた方がやる」というシステムにしていたんですが、不思議なことに2人ともだんだん何にも気づかなくなって家が荒れ放題になったんです。そこで「家事は先に気づいた方が気づかなかった方に指図してやらせる」システムにしたら2人とも物凄い目利きになりました


満員電車で「すみません、降りますー」って言ってもピクリとも周りが動かず出られず、後ろのお兄さんも「この人降ります」って言ってくれたんだけど誰も動かなかったので「すみません、吐きます」って言ったらサーッて開いた。聞こえてんじゃん。


「死にたい」って言う代わりに 「面白くなってきやがったぜ!!」 って言うと 面白くなってくる


「明確な目標、夢が欲しい」「自分のことを知りたい」「一生愛せる人が欲しい」これらすべてに共通する根源的な願望は「思考を停止したい」。


蛾から昼間の活動に向けて分化したのが蝶なのね。蛾は夜間活動するから鳥には襲われないが、かわりにコウモリに襲われるので、超音波を吸収するようにふさふさした毛を体に生やして、かつ超音波が当たると羽ばたきを止めるとか、全然知りませんでした。もじゃもじゃしてきもいと思っていました。


同人誌描いてる時って、もうだめだ…って何度も思うんだけど、その度に埼玉先生の「俺の趣味は本気の趣味!!」と、タモさんの「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」が交互に頭に思い浮かんで気持ちを立て直す事ができる


会話で片方が「ビシッと言ってやった」って思ってるときは、だいたい言われた相手は「あかん。この人は話しても無駄だ」って思っていて、あきらめて話をやめる。言った方は「ビシッと言って納得させた」と感じて成功体験をするので、ますますビシッと言うようになる。


我々は、特に日本人は、「自分の不安をどうコントロールするか」という心理テクニックを幼少時から身に付けるべきだ。しかし実際には、親や教師が子供をコントロールするために「不安」を植えつけている、という悲しい光景がそこかしこで見られる。


ハリウッド映画に出てくる映画プロデューサーが、ふんぞり返って机に足を乗せ、持ち込みに来た脚本家に「二分で内容を説明しろ!」とやるシーンがあるが、その通りだ。一言で説明できない作品は大抵つまらない。「タイタニック」なんて「タイタニックでロミオとジュリエット」で説明できるものな。


「ナチのコスチュームはかっこよすぎる。かっこよさに憧れた若者が悪を真似する。だから着てはいけない」って、もうそれ「70年かけて平和教育してきた重みはたった一枚の服のかっこよさに負けるのです」ってとこまでの敗北宣言でっせ


水商売をやって分かったことは、人をダメにする殆どの原因は酒や女やギャンブルではなく孤独だと言うこと。酒や女は孤独から逃れる為の手段で、孤独と仲良く出来ない内は何度だってその手段に溺れるの。でも人の精神を強く成長させるのもまた孤独だから、折り合い付けて仲良くやるしかないのよね。


ドイツ人の夫がよく言うのね。日本のルールはルールを守るためのルールが多いって。そのルールが一体何のために存在するのか、それによって自分がどうハッピーになるのかは考えずに、ルールを守るいい子でいることが何となく大事だから守るのはおかしいって。


韓国の大統領が引退後に逮捕されたり自殺したりするのは、徳川家康が天下を統一した後に大坂夏の陣で豊臣家を滅ぼしたのと同じ構造なんです。つまり韓国の大統領には信長や秀吉や家康のような権力があり、権力がありすぎるから同族以外は信用できなくなる。


トランプさんの事務所で喜ぶ支持者の中、トランプ独り笑顔でないのを揶揄す書き込みを見たが、リンカーンも大統領当選直後、これから背負う試練、責任の重さを感じ、独り厳しい表情でいたという。それが覚悟を持った男の顔というものだ。


「おまえら、ピーマンが嫌いでも絶対に子どもの前で嫌いと言うなよ。子どもも必ずピーマンを嫌いになるからな。まずい、と言うなよ。口に合わないと言うんだ」と学生時代に教えてくれた教授がいて、それ以来、相手が大人であれ子どもであれ、「嫌い」の主張について慎重に考えるようになった。


これは上岡龍太郎が言ってたんだけどね。「都会でも電車待ちで割り込むやつとか、周りに迷惑を掛けて平気なやつとかおるやろ。ああいう奴は都会に住む資格がないねん。みんなが少しずつ我慢して少しづつ譲り合ってギリギリの所で成立してるのが都会やねん。それ…


男の相談は全部マジレスで返す。女の相談は黙って聴いて、抱いた方が良さそうだったら抱くって福沢諭吉が言ってたそうです。


風呂に入るのがめんどくさいが、風呂に入って後悔した事は一度もないので(入らなくて後悔した事は何度もある)、経験則から言って、風呂に入るのが正解であろう。


「食欲がないからチョコ食べました」という方、ほんとに多いんです。でもこれ一番やっちゃいけない食べ方です。中医学的には、胃腸が弱っているときは「甘味」が欲しくなるんですが、その時胃腸が欲しがっている甘味とは、精製された砂糖じゃない、米やイモなどの自然な甘味です。おかゆを是非。


女の子が優しくするのは「好きな男」か「害のない男」だけです。そして、あなたに特筆すべきモテ要素がない場合、女の子は「害のない男」だから、あなたに優しくするのです。ここで勘違いして女の子に惚れると、あなたは一気に「害のある男」かつ「嫌いな男」になります。世の中そういうものです。


酔っ払った友人に「何で酔うと同じ話を繰り返すようになるのか?」と尋ねると「そこがサビの部分だからだ」と答えが返ってきて、カラオケに行きたくなった。


おっぱいを揉みたいという感情の根源には性欲とは別に癒しや落ち着きが欲しい気持ちがある。つまりおっぱいを揉むのは猫を撫でるのとなんら変わりないと力説したら、下心が無ければ触ってもいいですよと言われた。その台詞だけで下心が源泉のように湧き出してしまったので俺たちの戦いはまだこれからだ


管理者「職場にもすっかり慣れたみたいだね」私「どうなんすかね…」管理者「調子はどう?」私「いやぁ…休憩は貰えるし休日出勤は無いし残業も無いし自分の時間が出来、余裕もあり、趣味も増え…」管理者「うん」私「人間、これでいいのかと悩んでいます」管理者「何でだよ」


イラつく⇨我慢しないから成長しない⇨嫌な感じに見える⇨周りもイラつく⇨なんとなく嫌われる⇨友達減る⇨仕事減る⇨プラスなんかひとつも無いがほんの少しスッキリする。。イラついた時こそイラついた自分を一発張り倒して明るく対処する⇨周りはみんなそれが分かる⇨我慢の倍以上の宝物手に入る


自分でかっこ悪いと思うことをしないようにする。そうすると顔が変わってくる。造形は変わらないけど周りが良い人の顔だからいい顔なんだと認識してくれるようになる。周りに素敵な人が集まってくる。それが自分の自信につながる。と、星野源が言っていた。いいこと言うやんけ。


母「道で猫を見かけたら触りたいよね」私「うん」母「同じ場所で会うなら、エサとか用意したり」私「うん」母「飼えないの分かってるから、せめてその日満足するまで触りたおすよね。写真撮ったり」私「うんうん」母「変質者にとって女の子ってその猫と同じだから。そのつもりで出歩け」


この前テレビの番組で「秋葉原にいるヲタは何故チェックのシャツが多いのか?」ってテーマで実験してたんだけどチェックの服って非常に印象に残りにくい(他人に覚えられにくい)んだって。ヲタは無意識のうちに「目立たない服」を選んでいるらしいよ。面白いよね。


2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くようにして、心を整理している。


前にも書いたけど、「犬好きにとっては『ウチの子』が一番だから、被写体が他人の犬だと関心が薄いのに対し、猫好きはなぜか他人の猫でも好きなので、映像コンテンツは犬より猫が主役の方が売れる」という、真偽は不明ながら映像業界でもっともらしく語り継がれている経験則がある。


昔,某社長が,社会性を「ざっくり」はかる質問として,男には彼女がいるか,女には同性の友達がいるか,と聞くのが手っ取り早い,なぜなら,男は社会性がないと彼女ができない。一方,女は社会性がなくても彼氏はできるが,同性の友達はできない,と言ってた。これ結構なるほど感がある。


誰かが言ってたことだけど、三次元の無駄毛は無駄な毛だけど、二次元の無駄毛は作家がわざわざ1本1本書いているのだから無駄な毛ではなく意味があってそこに存在する毛だ、みたいな意見、深く納得しています


「本能寺の変」とか「大塩平八郎の乱」とか、「変」と「乱」って何が違うんだよと思ってたらどうやら、その出来事で世界が「変」わった(成功)のが「変」、その出来事が失敗してただ世界を荒らした扱いになるのが「乱」らしい。これで随分歴史が楽しくなった。


これは無職ニートやってたことある自分の経験則だけど、無職は社会人に比べてガッツリ趣味を追求できるかと思いきや決してそんなことはなくて、むしろ社会から隔絶された状態で時間だけあると逆になんもやる気にならなくなるし、社会で働いてそこそこ忙しいほうが逃避行動としての趣味も捗るんだよな。


僕の祖父は社交上手で非常にひとを褒めて気持ち良くさせるのが上手いひとだったけど「本人が自分で選んでそうなってるもの以外は褒めない」というのが秘訣だと言っていたかな。顔立ちとか性格はやめておけ、ということになるけどなんとなくわかるような気がする。


人生は積みすぎるとよくないから定期的に崩すんだってどっかのじいちゃんが言ってた


子どもは見守られている安心感の中では、その意思のまま主体的に生きる。スキンシップって、ただ肌をふれあえばいいってものじゃないのになぁ。抱っこを求める子どもが愛情不足という子ども理解の安直さってなんだかね。 2歳以上の在園児が抱っこを求めるときって、保育者の環境設定や遊びの提供が不十分であるか、本人の体調が悪いときじゃないかしらね。


「日本の神は多神教だから寛容なのに対して、西洋は一神教だから不寛容」これは皆さん、宗教学者から袋叩きにされるから気をつけた方がいいですよ。「日本の神はたし……」ぐらいの段階で既に、宗教学者がニヤニヤしながら集まってきます。


「自分たちはいいことしてる」と思っていると、絶対にろくなことはありません。「いいことをしてない人」に強く働きかけようとしたり、いいことをしているのだから、 と図々しく声高になったりしやすくなります。(糸井重里)


祖父の名言。「親孝行は考えなくていい。祖父母孝行ももちろんだ。親は選べん、子も選べん。だが、配偶者は自分で決めて選んだ相手だ。だからこそ一生責任を持たなくてはいけないし、一番孝行しなさい」祖父ははそう思っていたから、本当にダメになるまで、あんなに頑張って祖母の世話見てたんだ。


機嫌良くしていられるというのが大人の条件である。何故か。不機嫌さをもって他者をコントロールすることが許されるのは子供だけだからである。泣いたり、怒ったりして要求を通せるのは相手が大人だからである。どんなに年をとっても不機嫌さで他者をコントロールしようとするのは赤子に等しい。


観光客に『沖縄の人はどうやって海ブドウを食べるんですか?地元ならではの料理法を教えて!』って聞かれるから皆にも教えとくね! 沖 縄 の 人 は海ブドウ 食べ な い 。


あれは何故か観光客が食べたがるから観光客向けに養殖されるようになった謎の海藻だ。


子ども時代の、スーパーのレジに並んでいる時に買い忘れを思い出して「すぐに戻ってくるから並んどいて」と言ってその場を離れた母親がすぐに戻らなかった時の絶望感は異常


前々から思ってるんだけど、日本酒が若い世代の女性に売れてないの、日本酒のCMがことごとく古い男女観に基づいたイメージだからだと思う。夫の世話をするのが幸せな女とか、おっさんが通う居酒屋の美人女将とか。そういうCM流してりゃ、そりゃそういうイメージがつくわ。


金よりも原子番号が1大きい水銀にガンマ線を照射して、金を作ることが可能である。手法はまったく違うが、炭素からダイヤモンドだって作ることができる(こちらは結晶構造の問題)。つまり、錬金術は、現代ではまんざら絵空事ではない。ただ、いずれも採算が取れないだけの話である。


島津豊久は史実でもメッチャ美少年だったらしく、出陣前に兵士に声かけて周るだけで士気が爆上がりしたとか、敵に軍旗を奪われ城に掲げられたところ味方の兵士たちが「豊久様もう敵城に攻め込んでんじゃん!俺らも遅れるな!」っつって殺到して落城させちゃったとかカリスマエピソードがあります。


ちなみにレーザーポインタは、赤じゃなくって緑の使おうね。赤だとL錐体の上手く働いていないP型の色覚のヒトには見えないからね。緑ならL,M,Sどの錐体の受け持ち範囲にも入るから。


子どもの頃に教えるべきなのは「是が非でも何もかも自分が頑張ってボロ雑巾になる」ことではなく「自分にできることとできない事を見極めてできない事や間に合わない事は他人にお願いする」ことである。適切に自分の身の回りのことを他人に協力依頼できるだけで生きやすさはかなり変わる。


「昔ながらの生活をすると昔ながらの病気で死ぬ」誰のつぶやきか存じ上げないのですが、とてもシンプル。昔の様な食事で良い、電気はいらない、薬に頼らない、化学は怖い…等々と言う人々には共通点があり、自然派が反医療で陰謀論ということが多いけれど、先人の努力を無駄にするのは……


自分を尊敬してくれている人がいると「ダメすぎないように努力しよう」って身だしなみ整えたりしようとしますけど、「ダメでいいのよ」はまさしく『のび太にロボ子さん』になりかねない……。


女子は『清潔感のあるおっさんなら好き』とか言うけど、若い雌がちゃんと若い雄とツガイになるように、女子はおっさんの見た目や匂いを不潔に感じるように設計されているから、おっさんが清潔感を出すというミッションの難易度は激烈に高いんだよ。こんなのホントに『オッサン:インポッシブル』だよ。


前の上司が言ってた事をふと思い出した。「社会人になったら最低週に一回は定期的に行う趣味が必要。そして、時間的理由にしろ精神的理由にしろ、その趣味の継続が難しくなった時が、その仕事の『辞め時』」との事だった。社会人にとっての趣味は、自分を見失っていないかを確認する物差しなんだそうな


とりあえず現役高校吹奏楽部の学生に言っておきたいのは、吹奏楽のプロ演奏会に行って思いのほか感動しなかったとしても、その感動しなかった感性をそのまま信じればいいということ。ありがたがる必要はない。眠い演奏をしてる楽団はものすごく多いし、自分に嘘をついて感動したフリなんかしなくていい


大手オーガニック服飾関係の方が「オーガニックコットンは肌に優しいとか思われてますよね。実はそんなことありません。環境に優しいだけで肌には特に優しくありません」と言い放ち、その場にいた女性陣がどよめいた。


よく「どこからが浮気ですか?」と聞かれるが そんなのは「パートナーが知って"悲しい…"と感じたら」に決まってるじゃないか。


夜の都内をブラブラ散歩しているときに、なぜか、ふと思ったのだけど、子供のころの願いは「親には上機嫌でいて欲しい」だけだった気がする。しかし、皆、そうなのではないだろうか。今でも他人に期待するのは、基本的に「上機嫌でいてくれること」だけかも。


無尽蔵に楽しい話が出来る相手と結婚すると、それ以後一生毎晩でも修学旅行の夜みたいな状態を体験できるし、全く話が合わねえ相手と結婚するとそれ以後一生、微妙な親戚んちに下宿させられ続けるみたいなことになる。独身者のみなさんはこのへん十分お気をつけ下さい。


今まで出会った中で一番デリカシーの有る「女性の腹痛が生理かそれ以外かを確かめる方法」を実践していたのは、「胃薬か整腸剤買ってくる?鎮痛剤の方が良い?」って聞いて必要な薬の種類で原因を確認していた男性。今時乙女ゲーの王子様だってここまで気配り出来るかどうか…神対応だと思った。


タモリ倶楽部の漢文学者の元教授、何かの書籍に60万の熟語が集めてある、に「先生はその60万全てをご存じなのですね?」と聞かれ、「知っているわけがない」と強く返す。そして付け加えた。「知識でしゃべる人は専門家じゃない。調べ方をちゃんと知っているか知っていないかが専門家」だそうです。


自由に絵を描かせると画用紙を真っ黒に塗りつぶす子供に、焼却炉にゴミを放り込んで燃やす仕事を一日させると、それでスッキリするらしく、翌日には美しい青空を描き始めるっていう話がけっこう好き。闇にもいろいろある。思えば私もゴミ燃やしながら陶然としてた。あれストレス解消だったんだな。


値段で迷っているなら買う。値段で買おうと決めたならやめる。


大統領選挙結果をうけて思い出すのはマクドナルド原田元会長の言葉。
「アンケートをとると必ずヘルシーなラップサンドやサラダがほしいと要望があって商品化したけども売れたためしがない。ヘルシーなサラダでなくメガマックが売れる。お客は言うこととやることが違うからお客の話を聞いてはだめ」


「もうここには来ないからな」
駆け出しのGLAYが函館で凱旋ライヴをした際、寒空の下で耐えているファンを不憫に思って「今度帰ってくる時は暖かいロビーのある大きな会場でやれるように頑張るからな!」と決意したものの、説明を全部省略して叫んだためファンを号泣させた迷言 #TERU語録


ある時期に浴びるように物語を摂取するのってすごく大事。あれはひとつの栄養素。


アラサーを迎える方々に言いたいことは、28歳で1回、30で1回、32歳で1回、階段状に体の状態がガタ落ちするということです。そこまで平気で、ある日突然ガタ落ちします。唐突に徹夜できなくなったりします。よろしくお願いいたします。


良い上司、2パターンあって「明確で詳細な指示を与えてくれる」か「裁量ブン投げて『ケツは俺が持つ、やれ』」って言ってくれるかのどっちかだと思うけど、そのいずれにも該当しないタイプがよく「自分の頭で考えろ」って言う印象。


食欲なくて体重が38キロとかまで落ちた時、病院で先生に「豆腐食べなさい。あと梅干し。アミノ酸がないと人間前向きになれないから。脳に栄養がいかないのは怖いんだよ。チョコとかオヤツでカロリーとっても意味ないからね」て言われたのを思い出した。


「社会の中から悪人を見つけ出す楽しい正義ごっこ」の行きついた先がナチス政権なのに、そこから全く学習せずに、今度は「社会の中からナチス支持者を見つけ出す楽しい正義ごっこ」をやろうとする。ナチスの帽子をかぶってないナチス思想者がナチスっぽい帽子をかぶったアイドルを糾弾している。


捨てるのは上司の仕事。業務を捨てたり棚卸しをしたりする時に、最も重要な役割を果たすのは「上司」。上司が「それは無駄だ」「それはやらなくていい」と決断して言ってあげると、その分メンバーはより成果の大きい仕事に集中できる。できる上司はこの決断が明らかにうまい。


コミュニケーション研修で必ず言うこと。「権威関係に注意せよ」。人は立場が上がるほど、仕事のコントロールが効くようになる。その分自分のストレスは減る。しかし、下の人への共感性が下がる。一部、研究で証明されてる。下の人の苦労を理解できなくなるから、意識的に傾聴や共感を使うことが大切。


アメリカのGTA裁判騒動のときに散々言われたことだが、アメリカの若年層の犯罪率は顕著に下がっていて、テレビゲームが若年層を繁華街から遠ざけたことが大きな要因ではないかという説が有力なんだよな。
人さらい効果とかいうらしい


アシモフが友人に「召使がすぐ見つかる100年前は良かったなあ」といわれて「ぜんぜん良くないね」とこたえる話がある。
「その召使って、ぼくたちだよ」。
昔は良かった系の人たちを見るたびに思い出すエピソード。


「キモくて金のないおっさん」問題って、このタイトルで呼ばれてるけど、問題の所在を明示的に書くと「キモくて金もなくて社会関係構築スキルも無いおっさん」が正しいかと。回文「世の中ね、顔かお金かなのよ」は有名だが、実はその二つより社会関係構築スキルはさらに致命的に効いてきて、しかも厄介


「雪山で遭難した時、毛布が一枚しかなかったとする。この毛布を上にかぶった人は死ぬ。一枚しかないなら地面に敷くべき。体温は空気よりも地面により多く奪われる」と言います。デスクワークも、ひざかけより電気シートクッションなどでお尻に敷くものを徹底的にあたたかくした方が防寒効率いいですよ


ケルト人は季節を夏と冬のふたつに分けていて、収穫期である夏の終わりが10月31日のハロウィン。そして収穫期の始まりである夏の始まりが5月1日のヴァルプルギスの夜。このふたつは夏と冬が入れ替わると同時に時間と時空も入れ替わって異界とこの世が交差するので、色々不思議な事が起こるそうな


1日1回は「声に出して」自分を褒めてあげようね。出来れば鏡を見ながらだとなおよし。メンタルトレーニングに行った時に習いました。


妻が「やっぱ白衣?みたいなちゃんとしたモノを着てる板前さんが仕事してると信頼感あるよね」と言ってて、「そりゃおまえ、ヒップホップみたいな格好して魚さばいてたらやだろ」という話になった。


米軍の砲兵訓練で睡眠時間制限の連続20日間の射撃訓練の実験結果 
七時間睡眠 命中率98%
六時間睡眠 命中率50%
五時間睡眠 命中率28%
四時間睡眠 命中率15%
だったそうで


独語にDrachenfutterって単語があって「奥さんの怒りを鎮めるために旦那さんがプレゼントを持っていくこと」みたいな意味らしいけど、直訳すると「竜の餌」って意味で草


ダルビッシュは「トレーニングをろくにしないせいで大した選手になれず40代を迎え、そのことを激しく後悔し、神様にお願いして20歳若返らせてもらった」っていう設定で20歳からは生きてるらしい。一日一日を大事にするための想像力もすごい…


新人の頃、先輩に「わからんことがあったらすぐ訊きに来い、こっちは面倒くさがるけど遠慮するな」と言われてすごくたすかった
頼る側は遠慮しなくてよいし、頼られる側も聖人じゃなくてよい
「対応を面倒くさがる」が「拒否」ではない、ということが共有されてないと不毛な争いは終わらない


先日、いわゆる困難校でずっと教師を続けている知人からこう聞いた。「《しんどい子》が何人いたら学級が崩壊するかというと、過半数などという水準ではない。一人までなら大丈夫。二人でもなんとか。でも三人いると一気に崩れる。臨界点は、一般に思われているよりずっと低い」と。


カレーとかハンバーグでさえ嫌いな人がいるんだから、みんなから好かれようなんて思うもんじゃねぇな。


ご飯を作った時の最高の褒め言葉は息子が一口食べて『これおかわりある?』である。ありますよぉぉぉぉぉぉ!!ってなる。


「大丈夫?」って聞かれると大抵の人は「大丈夫」って返ってくるから、「駄目そう?」って聞いた方がいいと見かけてから積極的に「駄目そう?」と聞くようになったら今まで大丈夫って返ってきたのが八割くらい「ちょっと駄目」と返ってくるようになりました。


体罰についての研究も進んできています。
体罰を与えられた子どもには「失敗を犯した人間は叩いてもよい」という認識が植え付けられるため、結果的にどうなるかというと、親が高齢になって子どもが介護するようになると、お漏らしをしたり食事をこぼしたりした自分の親を叩くようになるのだそうです


女の子の匂いは高級脂肪酸と安息香酸エストラジオールとのことなので、以前作ってみたところなかなか再現性が良かったのだが最近話題の車用芳香剤「ペシェ ボーテ」を混合したところ犯罪的なものが出来上がってしまった VRサマーレッスンと組み合わせると死人がでるかもしれん


恋といえば大学時代に精神看護学の教授が「人間は頭でっかちになりすぎて動物のように体が大きいとか鳴き声が綺麗とか単純な基準で繁殖相手を選べなくなってしまいました。そのままでは滅ぶので思考停止するために恋をするんです。恋は精神疾患です」って話したのがインパクト絶大すぎて未だに覚えてる


嫌なことがあったら、年表を作るといいですよ。例えば「2016年1月14日、先輩に無能と罵られる」とか「2016年1月14日、パチンコの戦い。2万5000の兵を失う」とか。とにかく、客観的になること。「これには篤史もガッカリですよ」
とか、自分を対象化して、切り離すこと。


覚えとけ。誰がなんと言おうと君の世界の主役は君だ。自分が一番輝ける様に生きるのが正解だし「世界は俺を中心に回ってる」ぐらいの気持ちで生きたらいい。家族や友人を除いて他人なんて全部サブキャラだ。世間体とか常識とかな、所詮サブキャラ発信だから無視しろ。他人の目を気にすんな。自分貫け。


男性諸君へ
女の子の痩せたいという発言に対する模範解答は「今でもすごく綺麗なのに美意識が高いね。でもあまり無理しすぎないでね。」です。ちなみに0点の解答例は「女の子は少しくらいむっちりしてる方が可愛いよ。」ですこちらからは以上です


今日メシ屋ですごいのを見た。オッサンが「客は神やろが!」ってカウンター蹴ってキレててお店の人も我慢できなかったのか反論してたんだけど「神はゴルゴダの丘で死んだわボケ!」って博学にキレてた。












なんしかカッコいい大人になろう。