2017年10月12日木曜日

【読書】エースと呼ばれる人は何をしているのか

「エースと呼ばれる人は何をしているのか / 夏 まゆみ」

あまり期待せずに読んだのですが、
いやいや、良書でした。
「目からビーム、手からパワー、毛穴からオーラ!」
この合言葉で自覚を促す。そして、パワーを引き出す。
指導者としても、その点を理解されていたんだと思います。
忘れてはいけない言葉の数々を、
いつものように自分のために残しておきます。




自己を確立し、自信を持ち、前に向かって進む___。
これこそが私の考える「エースの条件」


自己を確立するための第一歩は、自分が何をめざしていて、
そのためにいま何をやればいいかを明確にすることです。
他人の評価を無視するわけではないけれど、
それに振り回されたりはしない。
それはつまり、自己を確立している証なのです。


じつは、自信を持つことはそれほど難しいことではありません。
できないことや苦手なことが山ほどあったとしても、
強みが一個あればいいんだよ。



どんな自信家だって失敗すれば落ち込むし、
ときには自信を喪失してしまうこともあります。
そのようなときの療法として効果的なのが
「好きなもの」を10個列挙することです。



他人より秀でた専門的なスキルより、
誰もが持ちうる「言葉」の方がはるかに人を変えることができた。



目からビーム、手からパワー、毛穴からオーラ!

目からビーム_____眼力のビームでお客さん一人ひとりに気持ちを届けよ!
手からパワー_____手のひらからパワーが出るように、指先まで意識を集中せよ!
毛穴からオーラ___周囲の空気を包み込んでオーラに変え、身体全体から放出せよ!
三つの三大原則がぎゅっと詰まった合言葉ができたとたん、
みんなの動きがガラリと変わりました。


「ずっと群れている人」と「群れない人」では
その後の成長・成功に明らかな差が生まれる、ということです。


「ひとり時間」というのが、
自己を確立していくうえで非常に重要な「時間の使い方」なのです。


身内に気を遣い 、仲間から浮かないように足並みをそろえることが
「チームワーク」だと思っている人が恐ろしいのです。


「あの人のために」は百害あって一利なし
仲間同士の方が「チームがよくなるなら自分はどうでもいい」という
間違った自己犠牲に陥ってしまいやすく、危険が大きいといえます。


ふだんから「why?」で考えるくせをつけることです。

宝塚トップスターを生み出すのは
「自覚」と「危機感」のふたつ


「日本一」よりも「使命感」のほうがはるかに 強い


誰であってもプレッシャーとは
日々向き合って生きていかなければなりません。
それを「いやなもの」と捉えるか、
選ばれた人間に課されたプレッシャーと捉えるかで、
仕事もスポーツも人間関係においても、
その内容は大きく変わるはずです。


絶好調のときこそ“耳が痛い人”の話を聞け
そういうときこそ叱ってくれる人を大切にすべきなのです。
人によって特に差が出るのが「叱られたとき」です。



「自己を確立する」ためには次の三つが有効です。
「群れない」「ゼロになる」「よいプライドを持つ」


人が見ていないところで努力をして、
言葉ではなく成果としてそれを示す。
成功する人に、この「不言実行」という要素は間違いなく不可欠です。
不言実行のもと陰で努力した意志と努力の積み重ねは、
積もれば積もるほど大きな「自信」へと姿を変えて自分のなかに残ります。
重ねた努力は必ずパフォーマンスや結果に表れ、
それを評価してくれる人も必ずいます。


「正しい努力」をするための第一歩は自分を知ることです。
自分の強みや弱みがわからなければ、
これから力を注ぐべき方向を探ることはできないからです。
より難しいのは短所と向き合うこと。
ほとんどの人は自分の弱点から目をそむけたいと思うからです。
短所を認め、それを克服姿態と意識しはじめた瞬間から、
人は前向きな「正しい努力」をはじめます。


苦労の末にエースになった人ほど輝きを放っているのは、
身のまわりにある「小さな喜び」を見つけだすのが上手だからだと思います。


私自身何かつらいことが起きたら
「また成長しなきゃいけないのか!」と考えるようにしています。


「自信」と「危機感」のバランス感覚を研ぎ澄ませ
自信とプライドはよく似ていて、
どちらも肥大しすぎると本人の成長を阻害するようになっていきます。
それに歯止めをかけるのは「危機感」です。
ただ、危機感はつねに意識していないと
だんだん薄れてしまうのが難しいところです。


だからこそ危機感を持ち続けられる人はすばらしく、
差がつきやすいポイントでもあります。


「人の振り見てわが振り学べ」と教えています。
仲間のレッスン風景をぼんやり観ているだけだと
頭は別のことを考えてしまいがちですが、
あとで感想を求められるとなれば、
見る側も真剣にならざるをえません。
実際、細かなところに気がつくようになりました。
こうした発言は、本人の意識も変えていきます。

仲間のミスを指摘したからには、
次に自分が踊るときに同じミスをするわけにはいきません。
いわば有言実行の変化球で
他者への指摘を言葉にした瞬間、
気づきと責任感が生まれるのです。


自分のノウハウは惜しまず公開しましょう。
そうすればあなたのもとには
さまざまな情報やノウハウが集まるようになり、
たえず成長のチャンスを得られるようになります。


人に相談する内容こそ前向きなものだけと、肝に銘じましょう。
そして相談することで悩みや不安を発散するものではない、
「秘めたる闘志」に変えられる人になってほしいと思います。


必ず前に向かって歩を進めるエースたちは、
どんな問題も他人のせいにはせず、
自分が原因だと考える習慣を身につけています。










「追いかける夢の大きさが、
そのまま意志の強さにつながるのです。
そして意志の強さこそが、
結果を生むのです。」
(夏 まゆみ)



何しか、カッコいい大人になろう。


<このブログの代表的な記事>
<↓もしよろしければどうぞ↓>



【笑い】正しいボケ方【コミュニケーション力向上】


【仮説】オーラの出し方 ~前篇~【○○とはパワー】


【コピペ】惚れてまうやろ~【男前なエピソード】時々更新


【熱すぎる漫画】サンクチュアリ【カナリおすすめ】


【日本史】戦いの近代史~大日本帝國時代~


【読書】1万円する本を買って読んでみた。


【カッコいい大人の名言集】明石家 さんま


【名言】THE 本田 宗一郎【迷ったときに読み返したくなる】 


【レシピ】男の基本の かえし【万能調味料】 


【約10年前】人生を変えたくて「実印」を作った話【2006】


【考察】男の色気の正体【38のアプローチから探る】


【大切なこと】息子に伝えたい100のこと


【取り入れよ】メメント・モリの意識と備忘システム


【カッコいい大人の名言集】島田紳助


【ドキドキ】夜景な綺麗なバーに行こう【背伸びのすすめ】


【実録】人生の目的の見つけ方【私の回答付】


【心に火をつける】ダイエットを決心する名言たち


【時々読み返そう】強い愛 弱い愛